2016年3月25日金曜日

修了式と離任式が行われました

3月24日(木)、修了式と離任式が行われました。
始めに修了式が行われ、校歌斉唱、校長先生の講話、分掌長の講話が行われました。






次に、離任式が行われ、今年度をもって本校から離任される先生方が紹介されました。









生徒会長から感謝の言葉が述べられ、花束が贈呈されました。






最後に全校生徒で離任する先生方を見送りました。


3月24日をもって、平成27年度の授業日はすべて終了しました。

平成28年度も知内高校をよろしくお願いいたします。


(総務)












2016年3月17日木曜日

高校入試合格発表がありました

3月16日(水)、本校玄関前で合格発表が行われました。





新入生の皆さんの入学を心待ちにしております。

(総務)

2016年3月10日木曜日

国際交流 ビデオ甲子園ベスト8(その3)

ビデオ甲子園には、日本11校、アメリカ11校が応募しました。


本校生徒が応募した「わたしたちの”クールな”知内高校(アナと雪の女王編)」は、22校の中でベスト8(ファイナリスト)に選ばれました。

ベスト8に選ばれた作品は、 米国大使館や文部科学省などの日米の文化や教育に精通した「グローバル・リーダー」の方々に審査され、日米それぞれの学校の優勝・準優勝、そしてグランドチャンピオンが決定されます。

本校生徒の作品は、残念ながら、入賞を逃してしまいました。
しかし、審査員の方々からすばらしいコメントをいただきました。


入賞を逃して残念でしたが、生徒達からは、

「みんなで協力して、全力で立ち向かった結果。だから悔いはない!」
「いい思い出になった。良かった」
「貴重な経験ありがとうございました」
「楽しかったです」

などといった声がありました。


 また、本校生徒の取り組みは、Kizuna Across Cultures のスタッフの方に、インターネット上で次のように紹介されております。

こちらをクリックしてください。→Global Giving

ホームページ上の記事の1段落目にはビデオ甲子園についての紹介、2段落目にはビデオ甲子園がもたらす教育的効果、そして、3段落目に本校生徒の取り組みと担当教員の感想が書かれています。

2月でこのプログラムの参加は終了しましたが、Kizuna Across Culturesのプロジェクトに参加し、生徒も教員も、本当に貴重な、そして大変素晴らしい経験をすることができました。
Kizuna Across Culturesのスタッフの皆様に、心より御礼申し上げます。



(総務)




国際交流 ビデオ甲子園ベスト8 (その2)

ビデオ甲子園に応募した生徒が作成した作品について御紹介します。




作品名:  私たちの"クールな"知内高校(アナと雪の女王編)
       Our "cool" shiriuchi high school (Frozen version)








作品のアピールポイント・生徒の取り組みの様子など:


アピールポイントについて 生徒代表 A(さん)
 
 世界中で大ブレイクした映画「アナと雪の女王」の主人公アナとエルサが私たちの学校を訪れます。2人は行く先々で生徒たちに学校のかっこいいところを紹介され、最後は仲良くなった生徒たちと一緒に歌って踊るという内容です。
アナ役、エルサ役、紹介する生徒たちのみんなが英語の発音練習や踊りの練習など一生懸命頑張っていました。面白さを取り入れているので、楽しんで見てもらえると嬉しいです。




生徒の様子について  担当教員 野村くみこ
 
 ビデオ甲子園の参加を生徒達に促した時、私は「彼らの青春の1ページになればいい」というような軽い気持ちでした。リーダーのB君を中心に、生徒達が各チームに分かれて作業に取り掛かりました。完成した作品を見た時、正直とても驚きました。自分の生徒に対する見方を反省し、自分の教育活動のあり方を見つめ直すことになりました。彼らの自主性、創造性、芸術性、柔軟性の素晴らしさに敬意を持つことになり、一生忘れられないターニングポイントとなりました。
この作品は、もともと銀世界の中で話が展開され、美しい感じで終わる予定だったそうです。しかし地球温暖化のためか、天気は生徒の思い通りにはならず、苦慮していたようでした。最後の感動的シーン撮影を残すところとなっても雪は降らず、生徒達は意気消沈。緊急ミーティングを開いて、シナリオを急きょ変更して撮影に臨んでいました。生徒同士団結し、制作中のトラブルなども含め楽しんで遂行している姿が印象的です。





21名の生徒全員が制作・演技をした作品は、
こちら私たちの”クールな”知内高校(アナと雪の女王編)で御覧いただけます。
とてもよい作品です。
どうぞお楽しみください。



国際交流 ビデオ甲子園ベスト8 (その3)へつづく・・・



(総務)


国際交流 ビデオ甲子園ベスト8 (その1)

 本校2年生本校2年生アカデミックコースの生徒21名が、今年9月より米国カリフォルニア州のデービス高校の生徒と、オンライン上で交流しています。
 

 これは、米国のKizuna Across Cultures (KAC)というNPO法人が運営している”グローバルクラスメイト”というプログラムに本校が参加しているもので、このプログラムは文部科学省や米国大使館などの支援も得ています。

 本校生徒とデービス高校の生徒達のやりとりが、42校のペアの中で大変取り組みが良いということで、 11月13日(金)5・6時間目にKACの副代表 荘司シャンティさんという女性の方が、はるばる米国ワシントンD.Cより本校生徒に会いにいらっしゃいました。
 その時の様子は、「国際交流 (学校訪問 その1)」より御覧いただけます。 
 
 KACでは、”ビデオ甲子園”というプロジェクトがあります。(ビデオ甲子園(Kizuna Across Cultures))

このコンテストは、グローバルクラスメイトに参加している学校が特定のテーマ(今年度は「私たちの学校はこんなにカッコいい」)に沿って、3分以内のビデオを制作し、その出来映えを競い合うものです。
 
参加は任意ですが、本校生徒は意欲を持って、自らシナリオ作成、英語翻訳、英語発音練習、演技、ビデオ撮影、ビデオ編集を行い、作品を応募しました。








国際交流 ビデオ甲子園ベスト8 (パート2)につづく・・・



(総務)







2016年3月2日水曜日

3学年レクが行われました(PTA3学年委員会)

2月29日(月)、3学年レクが行われました。
これは、PTA3学年委員会の企画したレクです。

卒業式予行練習の後に、3学年の生徒が1つの教室に集まり、お弁当を食べ、ビンゴ大会を行い、楽しい思い出を作りました。











(総務)


卒業式が行われました

3月1日(火)に、第62回卒業式が行われ、47名が卒業しました。

 卒業証書授与

町長賞
 教育長賞
皆勤賞・精勤賞
式辞

祝辞





 送辞

答辞
 クラスにて集合写真
部活動の仲間たちと集合写真







(総務部)